マナー講座 Manner Seminar
OVERVIEW 概要
マナーの基本は、想う心から
相手を想う心を形に表し、
その想いを届けるマナー講座です。
形にとらわれず、今どうすれば自分も周囲も
よりよく、気持ちよく過ごせるかを考え、
行動できるように考える力を育てます。
心の中で思っているだけでは、
相手に自分の意思を伝えることはできません。
いかにして伝えるか、そして、
相手を不快にさせない、よりよい伝え方は?
コミュニケーションやおもてなし、所作、印象
などについて、美しい日本の文化や心、
伝統などを交えながらレクチャーいたします。
-
PROBLEM SOLUTION
企業における
マナー研修制度 -
新入社員研修をはじめ、中堅・管理職などを対象とした講座です。さまざまなジャンルやOJTのマナー研修も行います。マナーだけでなく、メンタルヘルスやコミュニケーション、キャリア支援も対応可能。
企業様の問題解決に向けて、オリジナルコンテンツの作成も承ります。
受講生の方々が、自ら考え、行動できる人財となるよう、育成を心がけております。 - BUSINESS MANNERS ビジネスマナー講座
-
社会で働く上で、必要なマナーの知識を習得していただきます。
仕事や対人関係を円滑に進めるためには、第一印象をはじめ、礼儀作法や気配り、身だしなみ、言葉遣い、ご挨拶等基礎的なマナーを身につけましょう。
さらに、ビジネス文書、コミュニケーション力、そのほか実用的なマナー講座も開催しています。 - KIDS MANNERS キッズマナー講座
-
小さなお子さま(3歳頃~7歳くらいまで)に、挨拶や公共の場でのマナー、言葉遣いなどの基礎的なエチケットをお教えします。きちんとマナーを身につけることで、お友達や周りの大人たちからもさらに愛される存在となり、また成長して社会に出るときに役立つマナーです。
将来を担う子どもたちが健やかに育ち、少しでも社会貢献の一環になればと考えております。 -
SOCIAL MANNERS
ソーシャルマナー
認定取得講座 -
社会の中で活用できるマナーを、資格という形で身につけていきます。ブランディングやコミュニケーション、プレゼンテーションなどの能力強化に最適な講座です。学生や再就職を目指している主婦の方なども対象に行っているので、面接対策や再就職時にも有効活用できます。
資格認定:ソーシャルマナー3級・2級・1級